「新人銀行員のための講演」の資料 |
2010年5月6日(木) 講演者:ITCアドバイザー
|
年金生活者の視点からアドバイス
新人銀行員のための講演
2010/5/6 ITCアドバイザー 1
コンピュータ屋を志す
●機械を分解、破壊が大好きな幼児期
●機械工学科でシミュレーションを選択 ●機械工場やガントレールクレーンを研究 ●コンピュータとシステムに興味が移る 2
富士通で情報事業を学ぶ
●先端ソフト/ハードの未熟さに驚く
●企業の総合力が業績を決定すると確信 ●サービスが情報機器市場の主戦場に ●事業成立の前提に顧客の育成 3
ユーザー要件の追及を実践
●システム開発の問題は潜在化
●潜む問題への感性が重要 ●輻輳する課題を推理力で重み付け ●解決策を徹底追求する根性 4
継続的商品の企画を担当
●多数の部門を巻き込む方式業務を担当
●お客様に購買目的を語らせる手法を創作 ●お客様の要求を提供可能な方策に変換 ●広く協創し、ディーラーに満足を提供 5
各種研究会に自発的に参加
●電子協調査委員会に継続的に参加
●入手資料が示す幅広い問題を知る ●条件を変え、想像し、楽しむ ●引用を可能な限り調査 6
お客様重視の家電に興味
●お客様を尊敬し、お客の目線から考察
●ディーラー政策を重視した販売体制 ●戦略を平明に説明した資料 ●サービスの価値を数字で表現 7
企画に強いシャープへ転社
●ディーラー要求を満たす商品事業を企画
●最新技術を実装し、先進の顧客に提供 ●研究所を訪問し、顧客要望を先取り ●情報力が安売り競争を回避 8
情報事業の全企画を任される
●毎朝、部員が思いを一人ずつスピーチ
●営業や研究者と情報交換し、顧客に提供 ●新規商品に潜む問題を顧客に伝達 ●情報提供が次の商談の種 9
年金受給者の夢
●落ちこぼれ学生の天職探しを手伝う
●幅広い世代層と生活層に情報を提供 ●層に合わせ、ブログなどを用意 ●高校卒の良い未来を手助け 10
人間関係は新しい仕事の卵
●教員の特徴と保護者の要望
●教員に見られる一般的な特性 ●学校の再生に事業の再生を応用 ●企業人の思考法を教育現場で実践 11
アメリカの医学生の要件
●人に対する優しさ
●潜んでいる問題に気づく能力 ●論理的に問題を追及する能力 ●専門的な医学の知識 12
コンピュータシステムの基本
●プロジェクトマネージメント
●再利用 ●モデリング ●担当者の使命感 13
タックマンの組織成長モデル
14
システムは事前準備が重要
15
部門全体でPDCAを実践
16
|